令和7年度インフルエンザワクチンのお知らせ
令和7年度のインフルエンザワクチンの予約を、令和7年9月24日(水)より開始いたします。
インフルエンザワクチンは注射のワクチンに加え、経鼻ワクチン(フルミスト)のご予約も承っております。
今年度も、ワクチンの予約枠に限りがございますので、大変申し訳ありませんが、当院の診察番号をお持ちの患者様とその同居のご家族様に限り、ご予約をお願いしております。
当院では、書面による予約受付を行っております。
診療時間内に医院にお越しいただき、窓口受付にご用意しております書面を記入提出していただいた時点で予約完了となります。電話回線の混雑防止のため、インフルエンザワクチンの電話予約は行っておりませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。(乳児ワクチンや帯状疱疹ワクチンなど通常のワクチンは、引き続き電話予約を行っております)
接種開始時期は10月中旬を予定しております。ワクチンが入荷され次第、当院より予約順にお電話にてご連絡し、接種日を決定いたします。予約の順番によっては、接種日が12月以降になることもございます。
☆65歳以上の方は、新型コロナワクチンの定期接種もありますので、インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。(当院はファイザー社製のコミナティのみを使用しています)
お知らせ
現在、院内では感染予防のため、患者様にマスクの着用をお願いしております。
また、呼吸器症状、倦怠感、37.5度以上の発熱のいずれかの症状を認めている方は、院内に直接入らず、事前に電話等でお知らせ頂きますようお願いしております。(医院電話番号058-246-8882)
車内等でお待ち頂き、順番にお呼びしますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
予防接種のお知らせ
現在、院内感染予防のため、予防接種を別室で行っております。曜日、時間が限られることがあり、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。週によっては、接種日や時間に変更がありますので、お電話でお尋ねください。
当院でのお薬の処方について
現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。
お薬についてご不明・ご心配がありましたら、お気軽に医師にご相談ください。
明細書発行体制等加算について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく視点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。
医療DX推進体制整備加算について
令和7年4月より医療DX推進体制医療加算の届け出をしております。ご理解の程宜しくお願いいたします。
☆オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を活用して、診療を実施しております。
☆マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できますよう取り組んでおります。
☆電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスの導入準備を